CAMPING NOTE

中年非理系プログラミング未経験者のフィヨルドブートキャンプ

キャンプ記録 013

フィヨルドブートキャンプにて、プログラミングの学習を初めて10週間が経ちました。 個人の復習を兼ね、学習10週目の、1週間の学習経過をここに記録します。 (1週間=2020.10.31(土)-11.06(金))

f:id:CHICALOG:20201107105306p:plain 今週の Graph です。

index

  1. 学習した時間
  2. 学習を通して感じたこと
  3. 公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること
  4. 学習した内容 一覧

学習した時間

合計 28時間30分
10.31(土) 06時間30分
11.01(日) 06時間30分
11.02(月) 06時間30分
11.03(火) 05時間00分
11.04(水) 02時間00分
11.05(木) 01時間30分
11.06(金) 00時間30分
  • 総学習時間 276時間00分

  • 今週28.5時間の学習となりました。(2日(月)が有給奨励日で4連休だったので、多めの学習時間となりました)

学習を通して感じたこと

  • Ruby 初級』のプラクティスを通して、100% の理解ができなくても、取り敢えず1度は技術書を真剣に読了することの意味を実感した。(※真剣に読了することは、時間をかけてゆっくり読むと言う訳ではありません。)
  • FizzBuzz問題(Ruby)』のプラクティスを通して、他の人のプログラムを読むコツみたいなものを知った気がする。
  • Ruby 中級』のプラクティスを通して、Ruby のプログラミングを行う環境が大分整った!(と、思う)

学習を通して感じたことの詳細

  • Ruby 初級』のプラクティスを通して、100% の理解ができなくても、取り敢えず1度は技術書を真剣に読了することの意味を実感した。(※真剣に読了することは、時間をかけてゆっくり読むと言う訳ではありません。)
    • 一度ちゃんと読んでおくことで頭にインデックスが貼られるので、課題に取り組んでいる途中で手が止まった際、すんなりと、『あの本のここを見れば、ヒントが得られるハズ。』と、辞書引きが可能になる。
  • FizzBuzz問題(Ruby)』のプラクティスを通して、他の人のプログラムを読むコツみたいなものを知った気がする。
    • 答えの結果は同じでも、中身は人それぞれ。
    • いろんな人のプログラムを見るのはとても楽しい。
    • 結果を求めるための思想を明確にしながら手を動かしてプログラミングするのがめちゃくちゃ大事だと実感した。(次のカレンダーのプログラム課題は、ここをちゃんとしないまま、動いたものを提出してしまったので、確認待ちの現在、めちゃくちゃモヤモヤしている。この後悔を胸に、Ruby 中級以降の課題を進めていこうと思っている。)
  • Ruby 中級』のプラクティスを通して、Ruby のプログラミングを行う環境が大分整った!(と、思う)
    • 本の内容に倣い、下記の事項を設定・設定確認を行った。
      1. シンタックスハイライトを設定する
        • 利用しているエディタはVSC
        • Monokai に設定(単なる好み)
      2. 複数行の一括コメントアウト、コメント解除
        • command + c
      3. 矩形選択・矩形編集
        • shift + option + トラックパッド/マウス
      4. タブキーによるインデント幅の設定
        • 設定済み。
      5. end キーワードの自動入力、自動インデント
      6. 複数ファイルの同時編集、タブ表示
        • 実行済み。
      7. ウインドウの分割
        • 実行済み。
      8. ファイルツリーの表示
        • 設定済み。
      9. インデントの可視化
        • 実行済み
      10. . やる気の出るカラースキームや背景画像
        • ダークグレーの無地バックグラウンドが好きなので、特に設定はしていない。

公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること

毎日行っていること

  • 専門用語をピックアップし、Ankiに登録(久しぶりに、1語追加しました。追加した単語は"シバン"です。)
  • Ankiで専門用語の学習
  • 前日までの復習
  • [Ruby on Rails Podcast]を聞きく。

毎週末行っていること

  • 1週間の振り返りをテキスト化し、ブログで公開すること(このブログです)
  • CSSの学習(土日どちらかに1時間)
  • Vimtutor(土日どちらかに1時間)

学習した内容 一覧

(フィヨルドブートキャンプ学習内容より)
学習内容 学習状況
Ruby 初級 学習完了
FizzBuzz問題(Ruby) 学習完了
カレンダーのプログラム (Ruby) 学習中
Ruby 中級 学習中

Ruby 初級

  • 読了の瞬間は、言葉で言い表せない満足感に満たされました。
  • FizzBuzz問題(Ruby)、カレンダーのプログラム(Ruby) の課題を進める際にも、辞書を引く様にたくさん確認しました。

FizzBuzz問題(Ruby)

  • 確認を貰えました!
  • せんだみつお なはなは』や『ナベアツ』が頭にチラつく、楽しい課題です。
  • 学生時代の4年間をアメリカで過ごしましたが、このゲームは知りませんでした!
  • 検索すると沢山出てくるの(課題挑戦中の方は、コードをみない様に注意された方がいいかと思います。自分のために。)で、気になる方は Google 検索してみて下さい。

カレンダーのプログラム (Ruby)

  • 課題を提出し、確認待ちの状態です。
  • 取り敢えず、色々検索しながら手を動かしていたら動いたので、提出してしまったので、Ruby 中級 の学習を進めながら課題の根拠を裏付けて行く予定。

Ruby 中級

  • 1章を読み終えた段階です。
  • 冒頭に、『次の様な用語を聞いてもピンとこないと言う人は、本書を読む前に・・・プログラミングの基礎知識を学んでください』と書かれているのですが、僅か2ヶ月程度で『OK大丈夫。ピンとくるから、読めるよ。』と言う心境になっている自分に驚きながら、読み進めています。
  • 2ヶ月間で学習してきたことが功をそうしているのでしょうが、とてもわかりやすく頭に定着しやすい書き方・構成になっているので、読了した際の Ruby への知見を想像してワクワクしています。
  • 手を動かしながら、読み進めていこうと思います。

今週は、Ruby を勉強し始めた嬉しさ&楽しさを実感しながら学習を進められた1週間でした。休日が多かった影響(あと、先週改めて勉強する理由や自分の息抜き方法を考えたおかげ)で、フィヨルドブートキャンプにキャンプイン後に初めて心の余裕ができ、クリアしたプラクティスを再読することもできました。再読したことにより、新たな学び(他の人の日報のRAWデータの見方とか)も得られたので、自分の中の学習フェーズが1段上ったのかなと思えた週でした。続けてきてよかった。次の1週間も、マイペースに楽しく学んで行きます。

今週の週次記録はこの辺で。(今週は3000文字台です)

『CAMPING NOTE』
今後もよろしくお願いします。