CAMPING NOTE

中年非理系プログラミング未経験者のフィヨルドブートキャンプ

キャンプ記録 025

フィヨルドブートキャンプにて、プログラミングの学習を初めて20週間が経ちました。 個人の復習を兼ね、学習10週目の、1週間の学習経過をここに記録します。 (1週間=2021.01.09(土)-2021.01.15(金))

f:id:CHICALOG:20210116135929p:plain 今週の Graph です。

index

  1. 学習した時間
  2. 学習を通して感じたこと
  3. 公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること
  4. 学習した内容 一覧
  5. 1週間のつれづれ

学習した時間

合計 25時間 00分
01.09(土) 6時間30分
01.10(日) 5時間00分
01.11(月) 6時間30分
01.12(火) 2時間00分
01.13(水) 1時間30分
01.14(木) 2時間00分
01.15(金) 1時間30分
  • 総学習時間 527時間30分

  • 今週は25時間の学習となりました。

  • 順調に学習を続けられたと思います。

学習を通して感じたこと

  • 汚いコードを知る。
  • 『プロを目指す人のためのRuby入門』(通称チェリー本🍒)が難しい本ではなくなった。

学習を通して感じたことの詳細

  • 汚いコードを知る。
    • よく、フィヨルドブートキャンプ参加生の日報などに、『汚いコード』・『綺麗なコード』という文言が書いてあるのを目にし、それぞれどういうことなのかわからずにいました。
    • 今回、ls コマンドを作成する課題で少しづつ自力でコードを書いていてふと、『今自分が書いているのは、きっとみんなが言う汚いコードだ』と気がつきました。
    • 現在、汚いコードを書き進めているわけですが、自力で書き進められていること、汚いコードがなんなのか理解できたことがとても嬉しく、『コーディングって面白いなぁ!』なんて思いながら課題を進めています。
  • 『プロを目指す人のためのRuby入門』(通称チェリー本🍒)が難しい本ではなくなった。
    • 親切な参考書になりました。
    • 約2ヶ月前に Ruby中級(Ruby) のプラクティスとして読んでいた時は正直結構難解に感じていました。
    • ボーリング課題の時も主に『ゼロからわかる Ruby 超入門』を読んで Ruby コードの書き方を学習していたのですが、ボーリング課題を経て ls 課題に挑戦している現在、『プロを目指す人のためのRuby入門』(通称チェリー本🍒)の内容が理解できるようになっているので不思議です!
    • まだまだ難しさもありますが、課題を進めながら理解してしていきたいです。

公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること

毎日行っていること

  • 専門用語をピックアップし、Ankiに登録
  • Anki で専門用語の学習
  • 前日までの復習
  • Ruby on Rails Podcastを聞きく。

毎週末行っていること

  • 1週間の振り返りをテキスト化し、ブログで公開すること(このブログです)
  • CSSの学習(土日どちらかに1時間)
  • Vimtutor(土日どちらかに1時間)

学習した内容 一覧

(フィヨルドブートキャンプ学習内容より)
学習内容 学習状況
ls コマンドを作る (Ruby) 学習中

ls コマンドを作る (Ruby)

  • 次にやりたいことを書き出して、少しづつ欲しい出力結果を出せるようになっています。
  • しかし、それぞれとても簡単なコードの組み合わせでしか書き進められず、全体を見渡すととんでもなく汚いコードになっています。
  • 他のフィヨルドブートキャンプ生が日報などで書かれている『コードが汚い』の意味を実感しています。
  • 『そうか!今自分が書いているのが汚いコードってやつだな。』と思いながらも、書き進めて羞恥心もなく日報に掲載しまくっています。
  • 今は亀の速度で汚いコードでも、自力で書き進められていることがとても嬉しいです。

1週間のつれづれ

  • この1週間もなんだかんだでバタバタした1週間でしたが、順調に学習出来たように思います。今回は今のところ自力で出来るところからコードを書きするめているので、いつもよりもさらに遅い進みですが、Rubyのコードを書くことについての理解はより深まっているように思います。
  • 自力で手を動かすことが出来るようになってきているので、大きな学習成果は得られている実感があります。
  • もちろん、綺麗に書くとか全然出来ないけど何も書けない状態では綺麗な物を書くことも目指せないように思うので、綺麗なコードを書くための最初の一歩は踏み出せたように思います。

今週の週次記録はこの辺で。(今週も2000文字代です!)

ls コマンドを作るプラクティス、引き続きがんばりま〜す!。

『CAMPING NOTE』
今後もよろしくお願いします。