CAMPING NOTE

中年非理系プログラミング未経験者のフィヨルドブートキャンプ

キャンプ記録 067

フィヨルドブートキャンプにて、プログラミングの学習を初めて53週間が経ちました。 個人の復習を兼ね、学習53週目の、1週間の学習経過をここに記録します。 (1週間=2021.09.04(土)-2021.09.10(金))

f:id:CHICALOG:20210911204710p:plain 今週の ObsidianGraph です。

index

  1. 学習した時間
  2. 学習を通して知ったこと・感じたこと
  3. 公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること
  4. 学習した内容 一覧
  5. 1週間のつれづれ
  6. 次週1週間の目標学習時間

学習した時間

合計 5時間 15分
09.04(土) 1時間00分
09.05(日) 1時間15分
09.06(月) 0時間45分
09.07(火) 0時間15分
09.08(水) 1時間15分
09.09(木) 0時間15分
09.10(金) 0時間30分
  • 総学習時間 888時間15分

  • 先週は5時間15分の学習時間でした。

  • 引き続き、体調の起伏がとても激しく、15分の学習がやっとな日が沢山あった割りには沢山学習できたと思います。

学習を通して知ったこと・感じたこと

  • パスワードとか、わかりやすくメモっとくべき・・・ 😱

学習を通して知ったこと・感じたことの詳細

  • パスワードとか、わかりやすくメモっとくべき・・・ 😱
    • Webアプリケーションのパスワードとかの話なら 1Password とかiCloud keychainとか使うと便利ツールの存在を知ったので、調べて利用してみたいと思っています。

公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること

毎日行っていること

  • 専門用語をピックアップし、Ankiに登録
  • Anki で専門用語の学習
  • 前日までの復習
  • Ruby on Rails Podcastを聞きく。

毎週末行っていること

  • 1週間の振り返りをテキスト化し、ブログで公開すること(このブログです)
  • CSSの学習(土日どちらかに1時間)
  • Vimtutor(土日どちらかに1時間)
  • Qiita 投稿記事準備(土日どちらかに1時間)

学習した内容 一覧

(フィヨルドブートキャンプ学習内容より)
学習内容 学習状況
wc コマンドを作る (Ruby) 再挑戦中
nginx の基本を理解する (Nginx) 挑戦中

wc コマンドを作る (Ruby)

  • メンターの方に3回目のペアプロを実施していただきました。
  • 派生して、wc コマンドを作る プラクティス以外にGitHubの基本操作やsshの基本を理解していないことが判明しました。(極め付けは、sshの公開鍵のパスワードを忘れてしまっているっぽい・・・😱)
  • sshの公開鍵のパスワードを絶賛、自分の個人メモから探している途中です。
  • 来週もペアプロしていただけることになりました 🙏

nginx の基本を理解する (Nginx)

  • 先週に引き続き、Mac のターミナルで さくらVPSDebianssh 接続する ことに挑戦しようとしているところです。
    • wc コマンドを作る(Ruby)の派生で再学習している、sshの基本を理解できたら、克服できそうな気がしています。

1週間のつれづれ

  • とある病気にかかってしまい、その症状と薬の副作用で体調不良の時間が1週間単位で結構な時間あります。
  • 先週よりは多少マシになりましたが、まだ大分体調不良の日や時間帯があります。
  • 症状と副作用が落ち着くまで、体調優先で中身の薄い学習が増えてしまいそうですが、細々学習を続けたいと思います。

次週1週間の目標学習時間

  • 上にも記載したように、体調が思わしくない時間が長いため、落ち着くまで1週間の目標学習時間は設定しないことにします。
  • 学習時間よりも大事な目標は、『卒業までマイペースでいいので学習を続ける』ことです。

キャンプ記録 066 (Ver. M)

いつもは1週間あたりの週次記録を記載していますが、フィヨルドブートキャンプにキャンプインして12ヶ月が経過したので、12ヶ月目のまとめをここに記録します (1ヶ月間=2021.08.01-08.31)

※ 毎月第1土曜日又は第2土曜日にブログUPしています

f:id:CHICALOG:20210911195340p:plain 今月も、比較的上機嫌に学習を進めることが出来てはいますが、体調の起伏が激しく、Happyだけを選ぶことが出来ませんでした・・・暫くこのような状態が続きます・・・学習そのものは上機嫌にhappyに進めていきます。

index

  1. こんな人に参考になるかも
  2. 要した費用
  3. 学習した日数
  4. 学習した時間
  5. 1ヶ月で出来る様になったこと

こんな人に参考になるかも

  • 未経験だけどプログラミングに興味あるひと
  • プログラミングを学んでみたい社会人
  • 仕事以外の時間は割と自由に使えるひと
  • フィヨルドブートキャンプで、どれだけ学べるのか気になるひと
  • フィヨルドブートキャンプで学ぶコストが気になるひと

要した費用

合計: ¥30,443
内訳: ¥29,800 (月額費用)
内訳: ¥643 (さくらVPS(石狩サーバー)利用料 1ヶ月分+消費税)

学習した日数

合計: 31日間
内訳: 8月の31日(1ヶ月)

学習した時間

1ヶ月間の総学習時間 nn時間nn分

8月は学習時間を増やすことが目標でしたが、体調が理由で沢山勉強することは出来ませんでした。
毎日の学習は継続出来ているので、今の調子で学習継続していきます。

1ヶ月で出来る様になったこと

  • 出来るようになったことというか、気づきなのですが、Rubyの知識が断片すぎたり、GitHubの利用方法が曖昧であることなど、このまま放ってプラクティスを進めない方がいいことを幾つか発見しました。

1ヶ月で出来る様になったこと(詳細)

  • 出来るようになったことというか、気づきなのですが、Rubyの知識が断片すぎたり、GitHubの利用方法が曖昧であることなど、このまま放ってプラクティスを進めない方がいいことを幾つか発見しました。
    • メンターさんのひとりに、ペアプロをしていただけることになり、曖昧すぎることの補正をおこない始めました。
    • 貴重な時間を割いていただけるのは大変ありがたく、やはり文字を目で追っているだけよりも、吸収しやすいです。

フィヨルドブートキャンプのプラクティス進捗状況

週次記録でも記載していますが、まとめると1ヶ月でこのくらい進みました。

学習内容 学習状況
wc コマンドを作る (Ruby) 再挑戦中
HTTP の基本について理解する (HTTP) 学習保留中

wcコマンドを作る(Ruby) の再提出を行った後、メンターさんとのやり取りで色々解決しておいた方がいいことが沢山見つかっています。自力では解決し難いので、週1でペアプロをしていただくことにしました。とても贅沢な学習です。体調不良や仕事など、中々順調には進まないプログラミング学習ですが、自分にとって未知の領域の学習を1年間続けることが出来た、節目の1ヶ月となりました。

以上が12ヶ月目の学習で得たことです。
次の更新は通常の週次記録を明日行う予定です。

キャンプ記録 065

フィヨルドブートキャンプにて、プログラミングの学習を初めて52週間が経ちました。 個人の復習を兼ね、学習52週目の、1週間の学習経過をここに記録します。 (1週間=2021.08.21(土)-2021.08.27(金))

f:id:CHICALOG:20210905164947p:plain 今週の ObsidianGraph です。

index

  1. 学習した時間
  2. 学習を通して知ったこと・感じたこと
  3. 公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること
  4. 学習した内容 一覧
  5. 1週間のつれづれ
  6. 次週1週間の目標学習時間

学習した時間

合計 6時間 00分
08.28(土) 1時間30分
08.29(日) 1時間00分
08.30(月) 0時間15分
08.31(火) 0時間15分
09.01(水) 2時間00分
09.02(木) 0時間45分
09.03(金) 0時間15分
  • 総学習時間 883時間00分

  • 先週は6時間の学習時間でした。

  • 体調の起伏がとても激しく、15分の学習がやっとな日が沢山ありました。
  • 総学習時間は少なめでしたが、体調と相談しながら、なんとか毎日学習を続けることができました

学習を通して知ったこと・感じたこと

  • 今までの学習がとっ散らかっていて、使える技術になっていない

学習を通して知ったこと・感じたことの詳細

  • 今までの学習がとっ散らかっていて、使える技術になっていない
    • 今まで学んできたことがきちんと記憶に定着していなかったり、活用方法を理解出来ていないので、全く使える技術になっていません。
    • 既に学習時間を超過してしまっているので、開き直って学習を追求したいと思っています。

公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること

毎日行っていること

  • 専門用語をピックアップし、Ankiに登録
  • Anki で専門用語の学習
  • 前日までの復習
  • Ruby on Rails Podcastを聞きく。

毎週末行っていること

  • 1週間の振り返りをテキスト化し、ブログで公開すること(このブログです)
  • CSSの学習(土日どちらかに1時間)
  • Vimtutor(土日どちらかに1時間)
  • Qiita 投稿記事準備(土日どちらかに1時間)

学習した内容 一覧

(フィヨルドブートキャンプ学習内容より)
学習内容 学習状況
wc コマンドを作る (Ruby) 再挑戦中
nginx の基本を理解する (Nginx) 挑戦中

wc コマンドを作る (Ruby)

  • メンターの方に2回目のペアプロを実施していただきました。
  • 派生して、wc コマンドを作る プラクティス以外の理解していないことがありすぎることが判明しております。
  • ラクティスクリアまではまだ大分時間を要しそうですが、この際膿を出し切ってしまうつもりで、とことん追求(限度はあるけれど)するつもりで、望もうと思います。
  • 来週もペアプロしていただけることになりました 🙏

nginx の基本を理解する (Nginx)

  • 先週に引き続き、Mac のターミナルで さくらVPSDebianssh 接続する ことに挑戦しようとしているところです。

1週間のつれづれ

  • とある病気にかかってしまい、その症状と薬の副作用で体調不良の時間が1週間単位で結構な時間あります。
  • 症状と副作用が落ち着くまで、体調優先で中身の薄い学習が増えてしまいそうですが、細々学習を続けたいと思います。

次週1週間の目標学習時間

  • 上にも記載したように、体調が思わしくない時間が長いため、落ち着くまで1週間の目標学習時間は設定しないことにします。
  • 学習時間よりも大事な目標は、『卒業までマイペースでいいので学習を続ける』ことです。

キャンプ記録 064

フィヨルドブートキャンプにて、プログラミングの学習を初めて52週間が経ちました。 個人の復習を兼ね、学習52週目の、1週間の学習経過をここに記録します。 (1週間=2021.08.21(土)-2021.08.27(金))

f:id:CHICALOG:20210829172434p:plain 今週の ObsidianGraph です。

index

  1. 学習した時間
  2. 学習を通して知ったこと・感じたこと
  3. 公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること
  4. 学習した内容 一覧
  5. 1週間のつれづれ
  6. 次週1週間の目標学習時間

学習した時間

合計 8時間 00分
08.21(土) 1時間00分
08.22(日) 2時間00分
08.23(月) 1時間00分
08.24(火) 0時間30分
08.25(水) 2時間00分
08.26(木) 0時間30分
08.27(金) 1時間00分
  • 総学習時間 877時間00分

  • 先週は目標の8時間を達成できました!。

学習を通して知ったこと・感じたこと

  • 苦手なことの学習ですが、1年間続けることができました。

学習を通して知ったこと・感じたことの詳細

  • 苦手なことの学習ですが、1年間続けることができました。
    • 当初5ヶ月程度での卒業を目指していましたが、そんなに甘くはありませんでした。
    • 1年を経過しても、 まだ47%のプラクティスしか終了できていません。
    • プログラミングは相変わらず難しいですが、出来るようになったことも沢山あるので、これからもマイペースに学習を続けていきます。

公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること

毎日行っていること

  • 専門用語をピックアップし、Ankiに登録
  • Anki で専門用語の学習
  • 前日までの復習
  • Ruby on Rails Podcastを聞きく。

毎週末行っていること

  • 1週間の振り返りをテキスト化し、ブログで公開すること(このブログです)
  • CSSの学習(土日どちらかに1時間)
  • Vimtutor(土日どちらかに1時間)
  • Qiita 投稿記事準備(土日どちらかに1時間)

学習した内容 一覧

(フィヨルドブートキャンプ学習内容より)
学習内容 学習状況
wc コマンドを作る (Ruby) 再挑戦中
nginx の基本を理解する (Nginx) 挑戦中

wc コマンドを作る (Ruby)

nginx の基本を理解する (Nginx)

  • Mac のターミナルで さくらVPSDebianssh 接続する ことに挑戦しようとしているところです。

1週間のつれづれ

  • フィヨルドブートキャンプにてプログラミング学習を開始してから、1年が経過しました。
  • 毎日欠かさず何かしらの学習を続けているにもかかわらず、プラクティス自体は全体の47%しか完了できておりませんが、出来るようになっていることや成長していることはたくさんある1年間の学習だったと思っています。例えば・・・
    • Markdown 記法は頭を使わず書けるようになった
    • html なら、多少の検索しながら書けるようになった
    • CSSは自在に操れないけど、どんなものかは知っている
    • ターミナルを少しだけ操れるようになった
    • 終了まで2-3時間要してしまっていた、vimtutor に毎週挑戦していたら、10分かからずに7レッスン分終了できるようになった
    • とっても苦戦している、Rubyラクティスもようやく終わりが見えてきている
    • Ruby プログラミング、とても難しくて、分からないことだけど、とりあえず、条件分岐やメソッド、配列など、なんとなく頭に浮かぶようになった。
    • Ruby プログラミングのプラクティスにめげずに挑戦した結果、自分の脳内に多少のプログラミング思考が形成されたのか、学習前はあんなに難解だった、Grasshopper というモデリング用のノンコーディングプログラミングソフトで、ごく簡単なスクリプトを自力で書けるようになった。
    • Obsidian の検索やグラフを活用できるようになってきた。
  • 出来ることを増やしながら、今後もマイペースに学習を進めていきます。

次週1週間の目標学習時間

  • 2021.01.30(土)-2021.02.05(金)の週から、1週間あたりの目標学習時間を変動性にしました。
  • 次の1週間(2021.08.28(土)-2021.09.03(金))の目標学習時間は、9時間です。
    • 先週、目標の7時間を達成できたので!
  • 学習時間よりも大事な目標は、『卒業までマイペースでいいので学習を続ける』ことです。

キャンプ記録 063

フィヨルドブートキャンプにて、プログラミングの学習を初めて51週間が経ちました。 個人の復習を兼ね、学習51週目の、1週間の学習経過をここに記録します。 (1週間=2021.08.14(土)-2021.08.20(金))

今週のObsidianGraph です。 f:id:CHICALOG:20210822162328p:plain

index

  1. 学習した時間
  2. 学習を通して知ったこと・感じたこと
  3. 公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること
  4. 学習した内容 一覧
  5. 1週間のつれづれ
  6. 次週1週間の目標学習時間

学習した時間

合計 7時間 00分
08.14(土) 1時間30分
08.15(日) 2時間00分
08.16(月) 1時間00分
08.17(火) 1時間00分
08.18(水) 0時間30分
08.19(木) 0時間30分
08.20(金) 0時間30分
  • 総学習時間 869時間00分

  • 諸事情で7月11日まで、1週間の目標学習時間を3.5時間、1日30分学習をすればokとしました。

  • 先週は目標の7時間を達成できました!。

学習を通して知ったこと・感じたこと

  • 学習の蓄積効果を実感・体感できた

学習を通して知ったこと・感じたことの詳細

  • 学習の蓄積効果を実感・体感できた
    • wc コマンドを作る プラクティスの待ち時間などを利用して、nginx の基本を理解する (Nginx) プラクティスまで進めました。
    • nginx の基本を理解する (Nginx) プラクティスの課題提出のために、Debian に nginx をインストールする必要があるのですが、Debian について既に忘却の彼方で、一瞬途方に暮れました。。。
    • 冷静になったときに、Fjordbootcamp の学習で1年近く継続利用している Obsidian の検索機能とグラフを俯瞰して Debian について復習することができました。
    • 一貫して、プログラミング学習の内容を Obsidian に蓄積していた学習効果を、体感することができました。

公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること

毎日行っていること

  • 専門用語をピックアップし、Ankiに登録
  • Anki で専門用語の学習
  • 前日までの復習
  • Ruby on Rails Podcastを聞きく。

毎週末行っていること

  • 1週間の振り返りをテキスト化し、ブログで公開すること(このブログです)
  • CSSの学習(土日どちらかに1時間)
  • Vimtutor(土日どちらかに1時間)
  • Qiita 投稿記事準備(土日どちらかに1時間)

学習した内容 一覧

(フィヨルドブートキャンプ学習内容より)
学習内容 学習状況
wc コマンドを作る (Ruby) 再挑戦中
HTTP の基本について理解する (HTTP) 学習完了
Cookie について理解する (HTTP) 学習完了
nginx の基本を理解する (Nginx) 学習開始

wc コマンドを作る (Ruby)

  • 分からないことを表明し、一旦提出しました。
  • メンターさんより、GitHub にコメントを頂いたのと同時に、ペアプロの提案を頂きました! ありがたい 😭
  • 日時を調整して、ペアプロしてくださるとのことで、この週末中に候補日を送る予定でいます。

HTTP の基本について理解する (HTTP)

  • うまくレスポンスが返ってこないことを日報に書いたところ、日報の確認を下さったメンターさんよりヒントを頂き、ヒントを元に再挑戦したところ、レスポンスがちゃんと返ってきました!
  • レスポンスの内容をまとめて課題提出したところ、筆者には珍しく1発クリアができました!
  • 嬉しい。

Cookie について理解する (HTTP)

  • 課題提出が不要なプラクティスだったので、資料を読み終了しました。
  • 説明するにはまだ理解が乏しいですが、プラクティスを進めながら理解を深めて行きます。

nginx の基本を理解する (Nginx)

  • Debian を再度活用する場面がやってきました。
  • ですが、既に忘却の彼方で脳内プチパニックです。
  • 愛用している、note taking aplication、obsidian の検索機能が忘れてしまったDebianについて効率的に思い出させてくれそうです。

1週間のつれづれ

  • 正式な診断が出るまで、詳細の掲載は控えますが、どうやらとある病気を患ってしまったようです。
  • 今週、総合病院の専門科に初診に行き、治療のために使う薬を決めるための検査をしてきました。
  • 来週中に、最初の薬が決まり、いよいよ治療が始まります。
  • 体調とうまく相談しながら、次週も楽しく学習を進めたいと思います。

次週1週間の目標学習時間

  • 2021.01.30(土)-2021.02.05(金)の週から、1週間あたりの目標学習時間を変動性にしました。
  • 次の1週間(2021.08.21(土)-2021.08.27(金))の目標学習時間は、8時間です。
    • 先週、目標の7時間を達成できたので!
  • 学習時間よりも大事な目標は、『卒業までマイペースでいいので学習を続ける』ことです。

キャンプ記録 062

フィヨルドブートキャンプにて、プログラミングの学習を初めて50週間が経ちました。 個人の復習を兼ね、学習50週目の、1週間の学習経過をここに記録します。 (1週間=2021.08.07(土)-2021.08.013(金))

f:id:CHICALOG:20210815195937p:plain 今週の ObsidianGraph です。 - モバイルアプリが遂にリリースされました! - 自分にあった活用方法を探しています。

index

  1. 学習した時間
  2. 学習を通して知ったこと・感じたこと
  3. 公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること
  4. 学習した内容 一覧
  5. 1週間のつれづれ
  6. 次週1週間の目標学習時間

学習した時間

合計 6時間 00分
08.07(土) 1時間30分
08.08(日) 1時間00分
08.09(月) 0時間30分
08.10(火) 0時間30分
08.11(水) 0時間30分
08.12(木) 0時間30分
08.13(金) 1時間30分
  • 総学習時間 862時間00分

  • 諸事情で7月11日まで、1週間の目標学習時間を3.5時間、1日30分学習をすればokとしました。

  • 先週は目標の6時間を達成できました!。

学習を通して知ったこと・感じたこと

  • できていないことをアウトプットできているだけでも、学べている実感はある。

学習を通して知ったこと・感じたことの詳細

  • できていないことをアウトプットできているだけでも、学べている実感はある。
    • 全くのプログラミング未経験、どちらかと言うとPCやデジタルが苦手、極め付け非理系でプログラミング学習を始めているので、右も左も分からない状態で、プログラミング学習を始めました。
    • 何が分からないか分からないどころか、知らないことが多すぎて、自分が何をやっているのか分からない状態から学習を開始しました。
    • rubyラクティス最後の課題に挑戦しながら、理解できていないことを文章におこせている現状に、学びを実感することができました。

公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること

毎日行っていること

  • 専門用語をピックアップし、Ankiに登録
  • Anki で専門用語の学習
  • 前日までの復習
  • Ruby on Rails Podcastを聞きく。

毎週末行っていること

  • 1週間の振り返りをテキスト化し、ブログで公開すること(このブログです)
  • CSSの学習(土日どちらかに1時間)
  • Vimtutor(土日どちらかに1時間)
  • Qiita 投稿記事準備(土日どちらかに1時間)

学習した内容 一覧

(フィヨルドブートキャンプ学習内容より)
学習内容 学習状況
wc コマンドを作る (Ruby) 再挑戦中
HTTP の基本について理解する (HTTP) 学習中
Cookie について理解する (HTTP) 学習開始

wc コマンドを作る (Ruby)

  • メンターさんにレビューをいただいた項目を理解する学習をし、指摘内容を理解することはできたものの、理解をどうプログラムに反映すればいいのか分からず、詰まってしまいました。
    • 理解できたこと(先週の週報からの転機):『インスタンス変数』・『グローバル変数』・『ローカル変数』について手元にあるRubyプログラミングに関する技術本で学習し、それぞれの変数でスコープの範囲が異なることなどの基本的なことを頭で理解はできた
  • 本来であれば、質問タイムなどを利用して解決するべきなのですが・・・、分からない表明をして、3度目の提出をしてしまいました。
  • レビューをまって、次のアクションを取りたいと思います。

HTTP の基本について理解する (HTTP)

  • 先にクリアされた方の日報を参考に挑戦してみたのですが、うまくレスポンスが返ってこきません・・・
  • レスポンスが返ってこないことを日報に記載したところ、メンターの方からヒントをいただいたので、ヒントを参考に再挑戦します。

Cookie について理解する (HTTP)

  • 久しぶりに読み物です。
  • もしかしたら、『HTTP の基本について理解する (HTTP)』より先にプラクティス完了してしまうかもしれません。 ※ 基本、プラクティスは順番に終了していくことになっています。

1週間のつれづれ

  • 正式な診断が出るまで、詳細の掲載は控えますが、どうやらとある病気を患ってしまったようです。
  • 2週間後から、総合病院の専門科に通院することになりました・・・orz
  • 楽しく、効率的に学習を進めるためにも、もっと体調管理に気を配るようにしたいと思います。

次週1週間の目標学習時間

  • 2021.01.30(土)-2021.02.05(金)の週から、1週間あたりの目標学習時間を変動性にしました。
  • 次の1週間(2021.08.14(土)-2021.08.20(金))の目標学習時間は、7時間です。
    • 先週、目標の6時間を達成できたので!
  • 学習時間よりも大事な目標は、『卒業までマイペースでいいので学習を続ける』ことです。

キャンプ記録 061

フィヨルドブートキャンプにて、プログラミングの学習を初めて49週間が経ちました。 個人の復習を兼ね、学習49週目の、1週間の学習経過をここに記録します。 (1週間=2021.07.31(土)-2021.08.06(金))

f:id:CHICALOG:20210808195339p:plain 今週の ObsidianGraph です。 - モバイルアプリが遂にリリースされました! - 自分にあった活用方法を探しています。

index

  1. 学習した時間
  2. 学習を通して知ったこと・感じたこと
  3. 公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること
  4. 学習した内容 一覧
  5. 1週間のつれづれ
  6. 次週1週間の目標学習時間

学習した時間

合計 4時間 00分
07.31(土) 0時間30分
08.01(日) 1時間00分
08.02(月) 0時間30分
08.03(火) 0時間30分
08.04(水) 0時間30分
08.05(木) 0時間30分
08.06(金) 0時間30分
  • 総学習時間 856時間00分

  • 諸事情で7月11日まで、1週間の目標学習時間を3.5時間、1日30分学習をすればokとしました。

  • 先週も目標の6時間を達成できず、4時間の学習時間となりました。

学習を通して知ったこと・感じたこと

  • プログラミン学習を続けるのにも、健康って大事です。

学習を通して知ったこと・感じたことの詳細

  • プログラミン学習を続けるのにも、健康って大事です。
    • 未だ、正式な診断が出たわけではないので、詳細は割愛しますが、とある病気を患ったようで、キーボードを打つのすら大変なことが多々ある週でした。
    • キーボード入力ができないと、実践的なプログラミング学習は困難なことが多いです。
    • 夜間になると、キーボード入力は出来るくらいに回復することあるので、その隙に毎日のルーティーンと日報の提出だけは最低限行うようにしていました。
    • プログラミング学習は自宅で出来るものですし、忘れがちになってしまいますが、やはり学習を続けるには、体調管理はとても大切だと思い知った1週間でした。

公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること

毎日行っていること

  • 専門用語をピックアップし、Ankiに登録
  • Anki で専門用語の学習
  • 前日までの復習
  • Ruby on Rails Podcastを聞きく。

毎週末行っていること

  • 1週間の振り返りをテキスト化し、ブログで公開すること(このブログです)
  • CSSの学習(土日どちらかに1時間)
  • Vimtutor(土日どちらかに1時間)
  • Qiita 投稿記事準備(土日どちらかに1時間)

学習した内容 一覧

(フィヨルドブートキャンプ学習内容より)
学習内容 学習状況
wc コマンドを作る (Ruby) 再挑戦中
HTTP の基本について理解する (HTTP) 学習保留中

wc コマンドを作る (Ruby)

  • あまり学習を進めることができなかったので、先週から進歩がありません。
  • 先週と重複しますが、学んだことは下記な感じです。
  • インスタンス変数』・『グローバル変数』・『ローカル変数』について手元にあるRubyプログラミングに関する技術本で学習し、それぞれの変数でスコープの範囲が異なることなどの基本的なことを頭で理解はできたと思います。
    • 手元にある、Rubyプログラミングに関する技術本
      • スラスラ読める Ruby ふりがなプログラミング
      • ゼロからわかる Ruby 超入門
      • プロを目指す人のための Ruby 入門
      • たのしい Ruby
  • 頭での理解はできたもののコードの修正ができるには至れていないので、頭で理解したことをどう手を動かして実現していくかが次週の学習課題です。

HTTP の基本について理解する (HTTP)

  • 今週も、wcコマンドの再々提出に向けて学習保留中です

1週間のつれづれ

  • 正式な診断が出るまで、詳細の掲載は控えますが、どうやらとある病気を患ってしまったようです。
  • 2週間後から、総合病院の専門科に通院することになりました・・・orz
  • 楽しく、効率的に学習を進めるためにも、もっと体調管理に気を配るようにしたいと思います。

次週1週間の目標学習時間

  • 2021.01.30(土)-2021.02.05(金)の週から、1週間あたりの目標学習時間を変動性にしました。
  • 次の1週間(2021.08.07(土)-2021.08.13(金))の目標学習時間は、6時間です。
    • 先週も目標の6時間を達成できず、4時間の学習時間となったので、次週の目標学習時間も6時間とします。
  • 学習時間よりも大事な目標は、『卒業までマイペースでいいので学習を続ける』ことです。