CAMPING NOTE

中年非理系プログラミング未経験者のフィヨルドブートキャンプ

キャンプ記録 066 (Ver. M)

いつもは1週間あたりの週次記録を記載していますが、フィヨルドブートキャンプにキャンプインして12ヶ月が経過したので、12ヶ月目のまとめをここに記録します (1ヶ月間=2021.08.01-08.31)

※ 毎月第1土曜日又は第2土曜日にブログUPしています

f:id:CHICALOG:20210911195340p:plain 今月も、比較的上機嫌に学習を進めることが出来てはいますが、体調の起伏が激しく、Happyだけを選ぶことが出来ませんでした・・・暫くこのような状態が続きます・・・学習そのものは上機嫌にhappyに進めていきます。

index

  1. こんな人に参考になるかも
  2. 要した費用
  3. 学習した日数
  4. 学習した時間
  5. 1ヶ月で出来る様になったこと

こんな人に参考になるかも

  • 未経験だけどプログラミングに興味あるひと
  • プログラミングを学んでみたい社会人
  • 仕事以外の時間は割と自由に使えるひと
  • フィヨルドブートキャンプで、どれだけ学べるのか気になるひと
  • フィヨルドブートキャンプで学ぶコストが気になるひと

要した費用

合計: ¥30,443
内訳: ¥29,800 (月額費用)
内訳: ¥643 (さくらVPS(石狩サーバー)利用料 1ヶ月分+消費税)

学習した日数

合計: 31日間
内訳: 8月の31日(1ヶ月)

学習した時間

1ヶ月間の総学習時間 nn時間nn分

8月は学習時間を増やすことが目標でしたが、体調が理由で沢山勉強することは出来ませんでした。
毎日の学習は継続出来ているので、今の調子で学習継続していきます。

1ヶ月で出来る様になったこと

  • 出来るようになったことというか、気づきなのですが、Rubyの知識が断片すぎたり、GitHubの利用方法が曖昧であることなど、このまま放ってプラクティスを進めない方がいいことを幾つか発見しました。

1ヶ月で出来る様になったこと(詳細)

  • 出来るようになったことというか、気づきなのですが、Rubyの知識が断片すぎたり、GitHubの利用方法が曖昧であることなど、このまま放ってプラクティスを進めない方がいいことを幾つか発見しました。
    • メンターさんのひとりに、ペアプロをしていただけることになり、曖昧すぎることの補正をおこない始めました。
    • 貴重な時間を割いていただけるのは大変ありがたく、やはり文字を目で追っているだけよりも、吸収しやすいです。

フィヨルドブートキャンプのプラクティス進捗状況

週次記録でも記載していますが、まとめると1ヶ月でこのくらい進みました。

学習内容 学習状況
wc コマンドを作る (Ruby) 再挑戦中
HTTP の基本について理解する (HTTP) 学習保留中

wcコマンドを作る(Ruby) の再提出を行った後、メンターさんとのやり取りで色々解決しておいた方がいいことが沢山見つかっています。自力では解決し難いので、週1でペアプロをしていただくことにしました。とても贅沢な学習です。体調不良や仕事など、中々順調には進まないプログラミング学習ですが、自分にとって未知の領域の学習を1年間続けることが出来た、節目の1ヶ月となりました。

以上が12ヶ月目の学習で得たことです。
次の更新は通常の週次記録を明日行う予定です。