CAMPING NOTE

中年非理系プログラミング未経験者のフィヨルドブートキャンプ

キャンプ記録 071 (Ver. M)

いつもは1週間あたりの週次記録を記載していますが、フィヨルドブートキャンプにキャンプインして12ヶ月が経過したので、12ヶ月目のまとめをここに記録します (1ヶ月間=2021.09.01-09.30)

※ 毎月第1土曜日又は第2土曜日にブログUPしています ※ 今回は、第3土曜日のブログUPになりました

f:id:CHICALOG:20211010165838p:plain 体調不良は継続しているものの、比較的安定した気持ちで学習を継続できました。

index

  1. こんな人に参考になるかも
  2. 要した費用
  3. 学習した日数
  4. 学習した時間
  5. 1ヶ月で出来る様になったこと

こんな人に参考になるかも

  • 未経験だけどプログラミングに興味あるひと
  • プログラミングを学んでみたい社会人
  • 仕事以外の時間は割と自由に使えるひと
  • フィヨルドブートキャンプで、どれだけ学べるのか気になるひと
  • フィヨルドブートキャンプで学ぶコストが気になるひと

要した費用

合計: ¥30,443
内訳: ¥29,800 (月額費用)
内訳: ¥643 (さくらVPS(石狩サーバー)利用料 1ヶ月分+消費税)

学習した日数

合計: 30日間
内訳: 9月の30日(1ヶ月)

学習した時間

1ヶ月間の総学習時間 20時間00分

日々体調が悪化する中、まずまずの学習時間となったと思います。
毎日の学習継続は死守できたので、我ながらよくやったと思っています。

1ヶ月で出来る様になったこと

  • GitHub の整理
  • wcコマンドを作る プラクティスの修正に着手

1ヶ月で出来る様になったこと(詳細)

  • GitHub の整理
    • メンターさんのお力をお借りして、GitHubの整理が出来るようになりました。
    • この記録を書いている10月中旬には、ターミナルの操作で GitHubへコミット・プッシュが出来るようになっています。(こちらは、10月に出来るようになったことなので、詳細は次回の月報に記録予定です。)
  • wcコマンドを作る プラクティスの修正に着手
    • こちらもメンターさんのお力をお借りして、提出した wcコマンドを作る プラクティスの修正に着手しました。
    • 9月中はメンターさんに指摘されたことを必死に修正するだけでしたが、こちらの月報を記録してる10月中旬には、多少理解でき、自分で一部修正することにも成功しています。(こちらも、10月に出来るようになったことなので、詳細は次回の月報に記録予定です。)

フィヨルドブートキャンプのプラクティス進捗状況

週次記録でも記載していますが、まとめると1ヶ月でこのくらい進みました。

学習内容 学習状況
wc コマンドを作る (Ruby) 再挑戦中
HTTP の基本について理解する (HTTP) 学習保留中

wcコマンドを作る(Ruby) プラクティスの修正を進めるにあたり、直面した Git/GitHub の不理解やファイルの整理できていなかった部分について改善できました。 GitHubの問題が解決したことで、本題のwcコマンドを作る(Ruby) プラクティスの修正に着手することができました。 詳細は10月の月報に記載予定ですが、なかなか前進しなくて多少悶々としていた9月の学習を継続したおかげで、10月には幾つかの明確な新たな学びを得ることができています。 なかなか前進できなかった1ヶ月の印象がありますが、それなりに意味のある1ヶ月だったようです。

以上が13ヶ月目の学習で得たことです。
次の更新は通常の週次記録を明日行う予定です。