CAMPING NOTE

中年非理系プログラミング未経験者のフィヨルドブートキャンプ

キャンプ記録 027

フィヨルドブートキャンプにて、プログラミングの学習を初めて22週間が経ちました。 個人の復習を兼ね、学習22週目の、1週間の学習経過をここに記録します。 (1週間=2021.01.23(土)-2021.01.29(金))

f:id:CHICALOG:20210130141541p:plain

今週の Graph です。
※ 毎週掲載しているこのグラフは、Obsidianというノート(メモ)アプリで生成されます。CHICALOGのプログラミング学習についての第二の脳を可視化したものです。 ※ フィヨルドブートキャンプの学習では、日報やブログ(週報・月報)の下書きからWeb資料の読み込み、各書籍のまとめまで、このアプリをフル活用して学習しています。
※ Obsidian については、日本語でも下記の様に良さをまとめられている方がいらっしゃるので、気になる方は参考にしてみてください。(下記、無断転載させていただきます。管理者の方々へ不快でしたら、即時掲載中断しますのでお手数ですがご一報いただけますと幸いです。)

index

  1. 学習した時間
  2. 学習を通して感じたこと
  3. 公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること
  4. 学習した内容 一覧
  5. 1週間のつれづれ

学習した時間

合計 24時間 00分
01.23(土) 8時間00分
01.24(日) 4時間00分
01.25(月) 4時間00分
01.26(火) 4時間00分
01.27(水) 2時間00分
01.28(木) 1時間30分
01.29(金) 0時間30分
  • 総学習時間 575時間30分

  • 今週は24時間の学習となりました。

  • 今週も在宅勤務で自宅にいる時間が多かったので、平日にも結構学習時間をとることができました。

学習を通して感じたこと

  • 今週は、無理矢理ながらも ls -l の出力結果が得られました。
  • Qiitaへの投稿準備を始めました(初回の投稿予定はtec系の記事ではありません。)
  • GitHub の issue や project を利用してタスク管理を初めてみました。

学習を通して感じたことの詳細

  • 今週は、無理矢理ながらも ls -l の出力結果が得られました。
    • コードの掲載は割愛しますが、自分が書いた ls -l の出力結果と本物の出力結果を掲載してみます。

CHICALOG 先週まで書いたコードでの出力結果

    
chica@XXXXXXXXXXXX-no-MacBook-Air 05.ls % ruby ls.rb
0 16777220 16877 3 501 20 96 2020-12-04 21:14:33 +0900 01.fizzbuzz
0 16777220 16877 3 501 20 96 2020-12-04 21:14:33 +0900 02.calendar
0 16777220 16877 5 501 20 160 2020-12-04 21:14:33 +0900 03.rake
0 16777220 33188 1 501 20 393 2021-01-04 19:51:53 +0900 a.rtf
0 16777220 33188 1 501 20 2654 2021-01-16 19:46:55 +0900 ls.rb
0 16777220 33188 1 501 20 393 2021-01-04 19:51:53 +0900 z.rtf
0 16777220 33188 1 501 20 393 2021-01-04 19:51:53 +0900 あ.rtf
0 16777220 33188 1 501 20 393 2021-01-04 19:51:53 +0900 ン.rtf
0 16777220 33188 1 501 20 393 2021-01-04 19:51:53 +0900 渋谷.rtf
0 16777220 33188 1 501 20 393 2021-01-04 19:51:53 +0900 目黒.rtf

今週の学習後に(無理矢理だけど)コードを書き直して得た出力結果

chica@XXXXXXXXXXXX-no-MacBook-Air 05.ls % ruby ls.rb
total 16
drwxr-xr-x  3 chica  staff    96 Dec  4 21:14 01.fizzbuzz
drwxr-xr-x  3 chica  staff    96 Dec  4 21:14 02.calendar
drwxr-xr-x  5 chica  staff   106 Dec  4 21:14 03.rake
-rw-r--r--  1 chica  staff     0 Jan 23 10:59 a.rtf
-rw-r--r--  1 chica  staff  6112 Jan 29 20:58 ls.rb
-rw-r--r--  1 chica  staff     0 Jan 23 11:00 z.rtf
-rw-r--r--  1 chica  staff     0 Jan 23 11:01 あ.rtf
-rw-r--r--  1 chica  staff     0 Jan 23 11:02 ン.rtf
-rw-r--r--  1 chica  staff     0 Jan 23 11:04 渋谷.rtf
-rw-r--r--  1 chica  staff     0 Jan 23 11:04 目黒.rtf

本物の ls -l の実行結果

chica@XXXXXXXXXXXX-no-MacBook-Air 05.ls % ls -l
total 16
drwxr-xr-x  3 chica  staff    96 Dec  4 21:14 01.fizzbuzz
drwxr-xr-x  3 chica  staff    96 Dec  4 21:14 02.calendar
drwxr-xr-x  5 chica  staff   160 Dec  4 21:14 03.rake
-rw-r--r--  1 chica  staff     0 Jan 23 10:59 a.rtf
-rw-r--r--  1 chica  staff  6112 Jan 29 20:58 ls.rb
-rw-r--r--  1 chica  staff     0 Jan 23 11:00 z.rtf
-rw-r--r--  1 chica  staff     0 Jan 23 11:01 あ.rtf
-rw-r--r--  1 chica  staff     0 Jan 23 11:02 ン.rtf
-rw-r--r--  1 chica  staff     0 Jan 23 11:04 渋谷.rtf
-rw-r--r--  1 chica  staff     0 Jan 23 11:04 目黒.rtf

  • Qiitaへの投稿準備を始めました。
    • 初回の投稿予定はtec系の記事ではありませんが、投稿する記事を書き始めました。
    • まだ、tec系のレベルはその域に達せていませんが、自分の学習モットーが『慣れながら習う』であるため、自分が書ける領域から投稿していこうと思っています。
    • 来週の週報では、ブログ内にリンクを貼れたらと考えながら準備を進めています。
  • GitHub の issue や project を利用してタスク管理を初めてみました。
    • まだ管理を始めたばかりですが、タスク管理をしながらGitHubにも慣れていこうと思っています。

公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること

毎日行っていること

  • 専門用語をピックアップし、Ankiに登録
  • Anki で専門用語の学習
  • 前日までの復習
  • Ruby on Rails Podcastを聞きく。

毎週末行っていること

  • 1週間の振り返りをテキスト化し、ブログで公開すること(このブログです)
  • CSSの学習(土日どちらかに1時間)
  • Vimtutor(土日どちらかに1時間)

学習した内容 一覧

(フィヨルドブートキャンプ学習内容より)
学習内容 学習状況
ls コマンドを作る (Ruby) 学習中

ls コマンドを作る (Ruby)

  • 今週も ls コマンドを作る (Ruby) プラクティスに挑戦中です。
  • ls コマンドを作る (Ruby) プラクティス は、 ls コマンドの実行結果、-a-r-lのオプションの実行結果を得られるコードを提出します。
  • その課題に挑戦している中でかなり無理矢理ではあるのですが、ls -l コマンドの出力結果が大分近づきました。
  • 無理矢理ですが自力で(他の人のコードをコピペせずに)ここまできたので結構嬉しいです。
  • このプラクティスはコードを書きながら、ls コマンドで何が表示されるのかを理解出来る様になるところに非常に感銘を受けています。
  • 特に、-l オプションで何がどんな表示されているのか、『位取り記数法(N進法)』の変化についても具体的に学び、理解することができました。
  • 正直にぶっちゃけると、非理系で理系知識のインプットから早々と脱落した自分は、このプラクティスで『10進法』や『12進法』の総称を『位取り記数法(N進法)』ということを初めてしりました 😅

1週間のつれづれ

  • 今週は、無理矢理ながらもゴールひとつである、 ls -l の出力結果が得られました。
  • また上にも書きましたが、より能動的な学習に移すために下記の準備をはじめました。
    1. Qiitaへの投稿準備(初回の投稿予定はtec系の記事ではありません。)
    2. GitHub の issue や project を利用してタスク管理を初めてみました。
  • ラクティスに詰まると、『あ”ーーーーーっ!』となりますが、少し進むとめちゃくちゃ嬉しいし、プラクティス以外に新たな発見があるととてもワクワクします!
  • あと、実はやっぱり進んでいない感があり、今日のやる気スイッチがなかなか入らなかったのですが、こうして週報をまとめてみると思ったよりも出来る様になったことがあり、やる気が回復しました。

今週の週次記録はこの辺で。(今週も2000文字代です!)

ls コマンドを作るプラクティス、引き続き楽しみながら挑戦を続けます。

『CAMPING NOTE』
今後もよろしくお願いします。