CAMPING NOTE

中年非理系プログラミング未経験者のフィヨルドブートキャンプ

キャンプ記録 010

フィヨルドブートキャンプにて、プログラミングの学習を初めて8週間が経ちました。 個人の復習を兼ね、学習7週目の、1週間の学習経過をここに記録します。 (1週間=2020.10.17(土)-10.23(金))

f:id:CHICALOG:20201024111002p:plain

今週の Graph です。今週の Graph です。

index

  1. 学習した時間
  2. 学習を通して感じたこと
  3. 公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること
  4. 学習した内容 一覧

学習した時間

合計 24時間30分
10.17(土) 08時間00分
10.18(日) 08時間00分
10.19(月) 02時間00分
10.20(火) 01時間30分
10.21(水) 02時間00分
10.22(木) 01時間30分
10.23(金) 01時間30分
  • 総学習時間 223時間00分

  • 今週24.5時間の学習となりました。(今週もいい感じです)

  • また、総学習時間が200時間を超えました!

学習を通して感じたこと

  • ssh の基本を理解する』のプラクティスを通して、詰まったときに詰まっている現況を(他者に伝えるつもりで)TEXTに整理して俯瞰することの大切さを知った
  • ssh の基本を理解する』のプラクティスを通して、client 側のサーバーremote 側のサーバー の関係性が理解できた
  • 『rbenv』のプラクティスを通して、PATHについて理解できた

学習を通して感じたことの詳細

  • ssh の基本を理解する』のプラクティスを通して、詰まったときに詰まっている現況を(他者に伝えるつもりで)TEXTに整理して俯瞰することの大切さを知った
    • 分からないことを他者に伝えられるレベルに整理すると一気に分からないことが解決できると思い知った
  • ssh の基本を理解する』のプラクティスを通して、client 側のサーバーremote 側のサーバー の関係性が理解できた
    • 理解に時間がかかってしまったが、上記の関係性が理解できた途端に、一気に理解できた
  • 『rbenv』のプラクティスを通して、PATHについて理解できた
    • いや、理解したとは言えないかもしれないが、初期設定で何故か通らなかった PATH を自力で通すことができた
    • 妙な達成感を味わえた!

公式学習(プラクティスと日報)に加えて毎日/毎週末行っていること

毎日行っていること

  • 専門用語をピックアップし、Ankiに登録(今週1週間は、新たに追加した単語はなかった)
  • Ankiで専門用語の学習
  • 前日までの復習
  • Ruby on Rails Podcastを聞きく。

毎週末行っていること

  • 1週間の振り返りをテキスト化し、ブログで公開すること(このブログです)
  • CSSの学習(土日それぞれ1時間づつ)
  • Vimtutor(土日どちらかに1時間)

学習した内容 一覧

(フィヨルドブートキャンプ学習内容より)
学習内容 学習状況
ssh の基本を理解する 学習完了
SSL/TLS の基本を理解する 学習完了
rbenv 学習中
Ruby 初級 学習中

ssh の基本を理解する

  • 10/11(日)に、理解している感が極めて低いまま手を動かし、提出する
  • 10/17(土)に、第三者(メンター)へわからない・詰まっていることを伝えるために、整理し詰まってしまっている状況についてテキスト化を行った
    • 詰まった状況が整理され、改めてフィヨルドブートキャンプ内のプラクティス・Q&A・日報などを確認すると、『自分が分からないことに関して書いてあること』に関する記述を発見することができ、一気に理解できた
  • 10/18(日)再提出 → 10/19(月)クリア!
  • 詰まっている最中は、自分の理解力の無さに呆れたり落ち込みますが、詰まったことをクリアすると、より理解が深まるので、学んでいる最中の『詰まる→解決する』の経験はとても有意義で貴重な時間だと思う

SSL/TLS の基本を理解する

  • このプラクティスは、先週の段階でクリア済。

rbenv

  • 最初、PATHがうまく読み込めておらず、うまくバージョンの変換ができずに焦ったが、自力で解決に至れた。
  • ターミナルが教えてくれていたエラーを素直に読み解くことで解決できた。
  • ターミナルのエラーを読み解く余裕が出てきたことが嬉しかった。
  • とは言っても、再々提出の確認待ちなので、自分でも気がついていないミスが潜んでいる可能性はある・・・

Ruby 初級

今週は、『ssh の基本を理解する』プラクティスをクリアできたと思ったら、『rbenv』プラクティスで足踏み中です。
ssh の様に理解に詰まっている訳ではない(気がつけていない不理解があるかもしれませんが・・・)、ので悶々とした気分には陥いらずにすんでいます。
未経験分野(特に少なからずの苦手意識がある分野)の読解は母国語であっても難しいと改めて感じる毎日です。
『rbenv』プラクティスで足踏みしつつも、『Ruby 初級』のプラクティスで『ゼロからわかる Ruby 超入門』を読みながらRubyに触れ始めているので、日々学ぶ楽しさは増しています。
来週には何ができる様になっているんだろう。
いい歳してワクワクします。

今週の週次記録はこの辺で。(今週は3000文字台です)

『CAMPING NOTE』
今後もよろしくお願いします。